SSブログ

白馬岳山行日記(後編) [アウトドア]

スポンサードリンク





<昨日からのつづき>

4:30 起床。
天気が良ければご来光を見るつもりでしたが、
山頂一帯は残念ながらガスの中。。
5:00 から山小屋の朝食を食べて、
ゆっくり目に支度をし、お土産を物色したあと、
6:20 過ぎにスタートしました。

白馬岳山頂も濃いガスの中でした。
約 1 時間で三国境の分岐。
その後の小蓮華山(8:05頃)まではほぼガスの中。

DSC04109_R.JPG

ガスの中に動く茶色の物体を発見。
雷鳥でした。
主に悪天候の時に活発に動くようですので、
怪我の功名といえるでしょうかね。

DSC04091_R.JPG

それからしばし、ガスが晴れ始め、
曇の天気ではあったものの視界がひらけ始め、
眼下遠方に目指す白馬大池の姿が。

DSC04111_R.JPG

気持ちと同時に軽くなった足取りで尾根を下ります。
この先も道中で何度か雷鳥に出会いました。
今日はついてる?

尾根道を眺め、また時折降りてきた道を振り返りながら、
白馬大池へついたのは 9:45。
トイレ休憩とここでも売店でお土産物色。

DSC04125_R.JPG

大池の山小屋を超えたあたりからは岩歩きが主体になります。
そしてちょうどこの頃から雨がポツポツと。。
乗鞍岳へ登り返す途中で雨脚が強まり…
急いでレインウェアを取り出しました。

DSC04135_R.JPG
10:30 到着

ウェアのせいで動きが制約され、また岩が滑ると思われたので
慎重に歩を進めることにしました。
登りはまだ楽しいけど雨に濡れた下りの岩はあまり好きじゃないかも…

途中でちょっとした雪渓を渡る箇所がありますが、
ほぼコース全域で大小の岩の上を歩く事になります。
雨は依然として止まず、ストレス多めの下山になりました。。

岩に泣かされながらもなんとか栂池自然園まで下山完了。
時計を見ると 12:05 でした。
いつの間にか雨は上がっていました。

今日はクルマで帰るのでここで生ビール!
というわけにはいかず、代わりのご褒美でソフトクリーム。

ちょうど昼時でお腹も空いていたのですが、
八方へ戻って先に温泉に入ろうということになりました。

ロープウェイ、ゴンドラ、路線バスを乗り継いで八方へ戻り、
クルマで「倉下の湯」へ。
ここは湯船が露天しかないというちょっと珍しい形態。
少し茶色ににごり、若干硫黄臭を感じるいいお湯でした。

DSC04157_R.JPG

さっぱりした後は、白馬駅そばの蕎麦屋へ(含 駄ジャレ)。
お店おすすめらしい定食をいただきました。
ここでのおすすめは「そばつゆに胡椒」。
試しにやってみたら胡椒の香りとそばの相性抜群。
ウチでも今後やってみようと思いました。

DSC04164_R.JPG

DSC04165_R.JPG
各テーブルには胡椒が

食後は白馬山荘で貰ったスタンプを持って
7 月にオープンしたばかりの好日山荘白馬店へ。
このお店限定行っているキャンペーンだそうで、
スタンプした用紙を持参するとその場で白馬ステッカーが貰えて、
後日抽選で「豪華登山用品」が当たるとの事。
詳細は http://www.kojitusanso.jp/ へ。
10 月 16 日まで開催中です。

その後はパタゴニアのアウトレットショップをハシゴで
冷やかしつつ、帰路へ。

上信越道と関越道で恒例の渋滞に捕まりましたが、
アイサイトお任せ&友人たちとの楽しい会話で
ストレス皆無で帰ってこれました。

少し流れのある渋滞だったせいか、
燃費もあまり低下せず、、というかリッター 15.2km という
我が愛車最高記録を更新したのでした。

というわけで、いろいろあった 2 日間の結論。
「北アルプスはいい!」



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。